コラム
プロネクサスベトナム現地レポート (2025年1月 VOL.66)
プロネクサスベトナムが、2024年12月のベトナム現地情報をお伝えいたします。
今回のテーマは、ベトナムへの海外からの直接投資(Foreign Direct Investment以下、FDI)の動向についてです。
【FDI動向の概要(2024年1月1日~12月20日)】*12月の数値は20日時点の値
1. 日本の対越投資動向
日本の2024年1月1日から12月20日までのFDI投資額は約35.0億USドル (*2023年同期間:約65.7億USドル、53.3%) 日本の2024年1月1日から12月20日までのFDI投資件数は、671件(*2023年同期間:676件、99.3%) 証券投資件数を日本の2024年1月1日から12月20日までのFDI投資件数は、444件(*2023年同期間:446件、99.6%)

2.世界の対越投資動向
2024年12月までの値ですが、海外からのベトナムへの直接投資は、114の国と地域から投資が行われており、投資金額・投資件数の上位5か国は以下のとおりです。

<2024年1月から2024年12月までの海外からのベトナムへの投資の状況>
2024年1月~12月までのベトナムに対する海外からの直接投資は、[払込資本金]が 253億5,000万米ドル以上、前年同期間比で9.4% 増加しました。特に、海外からの[新規投資件数]は前年同期比で大幅に増加(2024年1月~12月: 3,375件(前年同期比:1.8%増))いたしました。また、[登録資本金]については、382億3,000万ドル以上に達し、前年同期間比3%減少いたしました。
また、新規の[登録資本金]の総額は197億USドル(前年同期間比7.6%減)となり、同様に海外からベトナムへの既存プロジェクトに係る増資に関しては、1,539件行われ(前年同期間比11.2%増)、金額は 140億USドル(同期比50.4%増)となりました。
<2024年12月20日時点の海外からの投資累計額>
2024年12月までの全期間にベトナム全体に対して申請された累計の[*登録資本金]の総額は、5,028億USドルであり、これに対して実際に払い込みされた[払込資本金]の総額は3,225億USドル(64.1%)になっております。
*申請時に登録を行う[登録資本金]全額を支払う必要はなく、実際に払い込まれた資本金を[払込資本金]として区別します。なお、[登録資本金]と[払込資本金]が一致している場合、親子ローンなどの借入を行うことができないため、投資を行う場合は注意が必要です。
<ベトナム政府、2025年のGDP成長率8~10%達成を目指す>
ベトナム政府は今年のGDP成長率を8%から10%とすることを目標としており、主要経済拠点はさらに高い目標を目指しています。
グエン・ドゥック・タム計画投資副大臣によると、ベトナムの力強い成長の主な原動力は制度改革と地方分権ガバナンスです。昨年、投資と金融に関する多くの法律が改正され、地方当局の自治権が拡大されました。次の中間議会で、政府は、企業に対する規制緩和を行うために、「企業における国家資本の管理と使用に関する法律」や「企業法」などの主要な法律の改正を提案する予定です。
さらに政府は、原子力発電所プロジェクトの再開、ホーチミン市とダナン市における国際金融センターの設立、特定の地方における自由貿易区の設立など、戦略的イニシアチブを急ピッチで行っています。3,000kmの高速道路、1,000kmの沿岸道路、ロンタイン国際空港など、優先度の高いインフラ・プロジェクトは、接続性と経済競争力を強化するために速やかに進められています。「道路を2車線から3車線に拡張し、国際金融センターを建設することは、国の資源を大幅に増強できる変革的な取り組みである」とタム氏は述べました。
政府はまた、国内消費や輸出といった伝統的な成長エンジンも活性化させようとしています。内需を刺激するイニシアティブは、今年1億2,000万人から1億3,000万人の国内観光客と2,000万人の外国人観光客の誘致を目指しています。
成長の追求と並行して、政府はマクロ経済の安定、インフレ抑制、主要な経済バランスの維持に引き続き取り組んでいます。「高成長は強力なファンダメンタルズに支えられる必要がある」とタム氏は述べ、年央まで実施される法人税減税などの財政刺激策とともに、柔軟で積極的な金融政策を強調しました。「これらの措置は、内需を刺激する一方で、企業が成長し国家予算に貢献することを可能にする」とタム氏は付け加えました。
*引用元
Hanoi Times 「Vietnam confident of achieving 8% growth rate in 2025」
https://hanoitimes.vn/vietnam-confident-of-achieving-8-growth-rate-in-2025-328976.html
(参照2025/1/9)
VnExpress 「 Government sets 8-10% growth target for 2025」
https://e.vnexpress.net/news/business/economy/government-sets-8-10-growth-target-for-2025-4837007.html
(参照2025/1/8)
次回は、【ベトナムへの海外からの直接投資(Foreign Direct Investment以下、FDI)1月の動向について】をお伝え致します。
プロネクサスベトナム現地レポート(2025年1月 VOL.66)
【Disclaimer】
- 本資料は、情報提供を目的として作成しております。
- 本資料に記載の情報は、会計・税務・法律上の観点からのアドバイスを含むものではありません。
- インターネット上を含む、一切の無断転載を禁止しております。
- 本資料の情報は、株式会社プロネクサスが作成元より提供を受けており、著作権は、原則として作成元に帰属します。いかなる目的でも、本資料の一部または全部を無断で使用すること、または、いかなる方法で複写、複製、引用、転載、翻訳、貸与などを行うことを禁止しております。
- 本資料に記載された情報は、作成元が信頼できると判断したものを根拠として作成を行っておりますが、その内容の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。弊社および作成元は、当該情報に起因して発生した損害について、その内容の如何に関わらず、一切の責任を負いません。